2021年1月の運勢
今月の担当鑑定師 荻原鳳明(エンジェルガーデンで月・水曜鑑定中)
-
Aries
牡羊座
3月21日~4月20日生まれ調子に乗って節度を忘れ余計なことを言う、甘い言葉や巧みな言葉に騙されて道を踏み外す、知ったかぶりをしたが、見透かされ軽蔑されるなど、言葉に関するトラブルに注意が必要な時ですが、全て自分でどうにかすることができるはずです。
ワンポイントアドバイス とっても大切なことは、今やるのをやめましょう。
-
Taurus
牡牛座
4月21日~5月21日生まれ緊張の糸が切れ大失敗。そうならないようにするためにまずは心身の安定を心がける必要があります。他人からどう思われても身の丈に合った行動を心がけて決して無理をしない、過剰なストレスを感じるところから遠ざかる等自分が楽になれる方へ舵を切ってください。
ワンポイントアドバイス 今いる場所が最高になるよう工夫をして
-
Gemini
双子座
5月22日~6月21日生まれ今まで調子が良かった人は要注意。いきなりではないですが、徐々に下降線をだどりそうです。できるなら今の時点で、将来の禍根を取り除く努力をしてください。大事を小事に、小事を無事にできるのはしっかりと準備をすることから。
ワンポイントアドバイス 旅行などの計画ごとは見直して吉。
-
Cancer
蟹 座
6月22日~7月22日生まれ経験の浅いことに手を出すのはNG。また、よく理解していないことに関わって、さらに知ったかぶりをすればガゾリンをかついで火事場に行くようなもの。無事でいられるわけがありません。くれぐれも言動にはご注意ください。
ワンポイントアドバイス 最初の一歩が大切です。焦らずよく検討して。
-
Leo
獅子座
7月23日~8月22日生まれ自分勝手な行動で孤立しがちです。相談する相手にも恵まれず、進むべき方向や、望むものもチグハグで混乱も多くなりそう。今必要なことは自分をしっかりと持ちながらも自己主張をすることなく他人に合わせた生き方を選ぶことです。
ワンポイントアドバイス フラフラと1人であてのない旅をして厄払い。
-
Virgo
乙女座
8月23日~9月23日生まれ昔取った杵柄。慣れ親しんだことはとてもうまくいきます。大きな成果は望めませんが、それでも新しいことに手を出して苦労しながらも成果なし、よりはよっぽどいいとは思いませんか。出来ればチームリーダーとして先頭に立って指揮できるといいのですが。
ワンポイントアドバイス 埋もれた才能は毎日の繰り返しの中のちょっとしたところで見つかります。
-
Libra
天秤座
5月22日~6月21日生まれうまくいかないことに嘆くのではなく、うまくいかなかったことがあなたにとって良かったということに気がついてください。本当なら最初からやらない方が良いというお知らせがあなたに届いていたのですが、気づかずやってしまっていただけなのです。
ワンポイントアドバイス 争い事は長引く可能性と、さらに発展する可能性があります。
-
Scorpio
蠍 座
10月24日~11月22日生まれ信頼と尊敬を受ける時。ただその思いに見合っているか不安を覚える時でもあります。そんな時は1人頑張るのではなく、ストレートに上司、部下に問いかけてみましょう。その行為さえも好意的に取られ良い結果を残すでしょう。
ワンポイントアドバイス 誰かに連絡を取る時は人を介さず、直接自分で行いましょう。
-
Sagittarius
射手座
11月23日~12月21日生まれこれから運気上昇に向かい始めます。もう少しだけ待っていください。今ここで無理をしてしまうと失敗というより思わぬ災厄や障害に突き当たって苦労することになってしまいます。今は成功した時のイメージをできるだけリアルに想像していて。
ワンポイントアドバイス 苦労の先に才能開花なんだけど・・・。
-
Capricorn
山羊座
12月22日~1月20日生まれ軽率な行動で危機的状況に見舞われることがありますが、実はそれ、一時的なことで必ず乗り切ることができます。くれぐれも取り乱さぬよう。その中で、争い事に関しては決して戦わず、和解する方向で努力するのが大事です。
ワンポイントアドバイス 昔の知人、遠方に住む友人から連絡あるかも。
-
Aquarius
水瓶座
1月21日~2月18日生まれ悪しき交際の相が出ています。その結果、行動に遅れが見られるようになり、何事も後手に回って運気が傾きそう。さらに本来自分の成果となるべきものも他人に持っていかれて、骨折り損なことが多くなりそう。人と絡む時はくれぐれも用心を。
ワンポイントアドバイス 今の住まいに不満があっても移動は我慢。
-
Pisces
魚 座
2月19日~3月20日生まれ謙虚さも度を越せば対人関係に乱れが生じます。他人に対しては決して背伸びせず、また卑屈になることもせず、ありのままの自分で接することを強くお勧めします。でも、自分に害をなすものに対しては徹底抗戦の気持ちで臨んでください。
ワンポイントアドバイス 家族のための犠牲は多少目をつむって。