2023年12月の運勢
今月の担当鑑定師 荻原鳳明(エンジェルガーデンで月・水曜鑑定中)
-
Aries
牡羊座
3月21日~4月20日生まれ目標を見失い、戸惑いながらも近くにある物で代用しようとしてしまいそう。感情の赴くままに行動して、今まで培ってきた信頼までもうしないそう。自分の言動を一度疑ってみる必要がありそう。ただ、引きこもることは絶対に避けて。
ワンポイントアドバイス 意味の無い買い物で散財。あとで困ることに。
-
Taurus
牡牛座
4月21日~5月21日生まれ行きたいところへ行く、やりたいことをやる。当然といえば当然なのですが、欲求の赴くままに突き進んでいくと、いらぬ厄災を受けることになります。自分の中に沸き起こっている強い気持ちを、自身を抑制するために使用してみて。
ワンポイントアドバイス 人前であまり好き嫌いをはっきり言うと、気まずい空気になってしまいます。
-
Gemini
双子座
5月22日~6月21日生まれ餅は餅屋っていうくらいですので、専門的なことは任せた方が安心です。そしてその空いた時間を新しいことのチャレンジの時間に充てて、これからの人生をもっと発展させていくための土台をしっかり築く心構えが必要です。
ワンポイントアドバイス 断捨離が効果てきめん。
-
Cancer
蟹 座
6月22日~7月22日生まれ突発的なことに時間を取られ、思った以上に心身の疲労が溜まりそう。この時期、普段の自分とは逆の自分が出て、対応に苦慮しそう。
無理に解決まで持っていこうとせず、良くて現状維持、なんなら手を付けないなんて選択もありかも。
ワンポイントアドバイス 言葉でいくら説明しても納得させることは難しそう。現物があれば一番いいんだけど。
-
Leo
獅子座
7月23日~8月22日生まれ人間関係をうまく進めて、自分にとって行動しやすい環境を作ることをオススメします。特に「人柄」ということに注意を払い、好印象を与えるよう努力しましょう。その先には玉の輿に乗れる人生を手に入れるチャンスが到来しそう。
ワンポイントアドバイス 一つのことに集中するより分散した方が安定することも。
-
Virgo
乙女座
8月23日~9月23日生まれ最近、自信過剰になっていませんか。なにかをするのに、自己主張することは大切ですが、それが他人の犠牲の上に成果を上げているのならば、恨み辛みが成果以上のマイナスの運気を持ってきます。大いに自己反省して、謙虚さを身に付ける努力を忘れずに。
ワンポイントアドバイス 季節は冬、時間は真夜中。今の運気です。もちろん夜も明けるし、春もやってきますけどね。
-
Libra
天秤座
5月22日~6月21日生まれまずは自分を守ることから始めましょう。うまく行かないこと、厭な感じがする事からはそれとなく距離を置くことをオススメします。今は成果の出にくいとき。無理をせず、どうしたら心穏やかに過ごすことができるかを検討してみて。
ワンポイントアドバイス 自分らしさを表現するよりも今は猫を被る方が得策。
-
Scorpio
蠍 座
10月24日~11月22日生まれ自分のことを棚に上げてやらなければならないことが増えそう。それにともない出費もかさみますが、これはしなければならないことのようです。その結果として受け取れるものもほとんど無く、骨折り損ですが、「そんなこともあるさ」と開き直って。
ワンポイントアドバイス 体力の衰弱は万病の元。休養は十分取るように。
-
Sagittarius
射手座
11月23日~12月21日生まれ対立している案件がある場合は、直接対決より、相手がなにによって現状を維持しているかを見極め、そこを崩すことが勝利を掴むポイントとなるでしょう。俗に言う「将を射んとせばまず馬を射よ」の姿勢が功を奏すでしょう。
ワンポイントアドバイス 目線が上よりも下に運があり。
-
Capricorn
山羊座
12月22日~1月20日生まれ全体的にやっと落ち着いてきた感じ。今の状態をちゃんと見ると何不自由ないはずです。とりあえずこれで満足して、のんびり過ごすよう心がけましょう。そうはいっても何かと人のお世話をすることにはなるのですが、そこはしっかりと心を込めて対応して。
ワンポイントアドバイス 種を植えるつもりで施しをしてみて。きっと素敵な花が咲きますから。
-
Aquarius
水瓶座
1月21日~2月18日生まれ最初に周りから多大な評価を受けることがあった場合、要注意。どうも先細りの運気に包まれています。あまり周りに認知されず細々と行うことはそれなりにうまく行くのですが、好評価を受け進んでいることは期待通りの結果にならず非難ごうごう。
ワンポイントアドバイス 男性、女難の相あり。特に冤罪に気をつけて。
-
Pisces
魚 座
2月19日~3月20日生まれ何事も急ぎすぎる嫌いが見え始めるときですが、とにかく落ち着いて、周りをしっかりと見、耳に痛い言をしっかりと聞くようにしましょう。今この時を、謙虚さと柔和さを身に付けるための試練と受け取り、しっかり勉強するように。
ワンポイントアドバイス 家督相続の問題が起こるかも。